ドキドキの初レッスン・・
はい!深呼吸~
がんばれ、がんばれ
瓶を見ただけでも美味しそうなお酒ですね。
(自由テキスト)

慣れてしまうといいのですが、久しぶりのSkypeでもたもたしてしまいました。音が聞こえないのでした。
なんで~!?とあせったのですが、うちのネットワーク担当を読んでも、声が出ないのがなんでかわかりません・・・
そのうち気がついて、私はいつも携帯でイヤホンでブルートゥースをオンにして音楽をきいているて、そのままになっていたのに気がつきました。
携帯のブルートゥースをOFFにして、パソコンのブルートゥースをオンにしないと、イヤホンが聞こえなかったのです。
結局、パソコンのカメラはそのまま、使えたのでよかったのですが、私が発音する最初の言葉が聞き取れないということで、ヘッドセットは購入しましょう。ということになりました。
あせった出だしになりましたが、レッスンが始まりました。
HIro先生の説明にもありましたが、一コマ25分なので、文章は3っ位とありましたが、旅行に行くときのための英語をテーマにしていただき、最初は短い英語の発音を学びました。
ありがとう・・・Thank you
どういたしまして・・・You are welcome
すみません・・・I am sorry
すみません・・・Excuse me
この発音は「問題ない」ということでした。
・・という感じにレッスンしました。
言葉は簡単なのですが、わかりやすいのですが「発音」がドキドキしますね~
先生の発音を続けてまねるのをくりかえします。
その間で、どういうときに使うといいのかだとか、説明がはいります。
なので英語の言葉をオウム返しにいうよりも、印象に残りました。
なんせ25分は早いです・・タイマーセットが必要です
私的には2コマ・50分は必要だなと思いました。
Hiroもほかの先生の感想にでているように、熱心にわかりやすく教えてくれました。
例文に出した文章で、ひとつだけ発音を直さなくていいと言われたのが、うれしかったです。
感想としておかしくても、どうどうと話したほうが、度胸がつくような気がしました。
しかし、この2倍の文章の長さになったら、ついていけないかも・・と不安になりました。
youtubeでも旅行の英語はたくさん出ています。
旅行番組を見るのが好きなのですが、外国人とのやりとりをみていると、このレッスンの後、ききとりやすくなって、感動しました。(ちょっと・・)
あんまり心配しないで、聞いたり、思い切って話すことは大事だなと思いました。
この初めてのレッスンから、あっという間に一週間が過ぎ・・
台風のおがげで香港はたいへんなことに、なっていた・・・
関東でも8日の金曜日は、一日中、雨が降りましたが・・ニュースでみると、中国でも日本でも、なんと香港でも信じられないような、雨が降ったようです。
少し前の旅行の番組では、香港は昔と変わらず、平和な感じだったので、行けるようになったら、最初に香港と思っていたのですが、たまたま、木曜日にみた香港のニュースで、モデルの女性が、もとご主人に殺されて、鍋でスープにされていたというニュースが報じられていました!?
この台風すごいですね~みたことのない、景色が映像にでています。
英語が話せるようになったら、最初に「香港」と、思っていたのに~
・・・こんなニュースもストレートに聞けるようになりたいな~
そのあと、頭痛がするようになってきた
ほかの人の話を聞いても、「なんとなく気分がすぐれないのよ・・」という人は多かったのです。曇りといきなりの雨が続く中、低気圧のせいなのかもしれないと、話しました。
なんとそのうち頭痛がするようになってきて・・・いままで。頭痛には縁がなかったのです・・が、
毎日見る「占い」では、「運気はぐんぐんとあがっていて、そのきざしに頭痛がします。などとかいてありました。~~ほんまかいな??
しかも9月の17日までは「☿逆行があります」などと、言っています。頭痛に関係あるかな??
なんとも作業の進まない、鬱陶しい日々をすごしたのであります。

