縄文人って博物館で、石槍とかの展示を見たことがあるけれど‥サラリーマンなのに週末のみ自身で建てた竪穴式住居で暮らしてる人がいるらしい
虫は来ないの? 家の材料は何を使うの?
すみごこちはどうなの? いろいろと疑問がわいてきますね。
DIYスキルは、ぼぼ皆無のサラリーマン二人
30日かけて賃貸の土地に、木や木の皮や笹を使い竪穴式住居をたてたそうです。
かやぶき屋根はありますが、笹の屋根motimasu.優秀だそうです。50本以上笹を束ねたものを、隙間なくしきつめているそうです。
台風でも来ない限り、雨も大丈夫のようです。建物の周りに、土を盛っているので、雨ははいってこないということです。
しかし今年は一ヶ所に、とどまって降る雨がおおそうですが・・お気をつけて。
縄文さんコンビは同じ会社の同期
もともと自然やキャンプは好きだったそうです。始めた時期はコロナが騒ぎになり始めた2020年の夏でした。
その時に都会のライフラインが断たれるかもしれないと危機感を感じたそうです。
そして共感した者同士で、人類の文明をゼロから作り直して、強い足腰を手にいれよう!とおもったそうです。
何か‥考えが壮大だね。
ぼくたちも、お外は大好きだよ💛
テーマは自然にあるものでゼロから文明を築く
縄文時代から現在にいたる文明の道のりをたどりたいと思っています。最終的には江戸時代まで、目指してみたいと思っています。
すごく壮大な計画ですね~
しかし、便利で進化した現在人が火をおこすことさえ、大変でしょ?
竪穴式住居でいちばん大変だったこと
笹を取って屋根に結び付ける作業です。2週間かけて2万本の笹を結び付けましたが、あまりにも作業が進まないので、気が狂いそうでした。
基本的に作業はたいへんです。たいへんですが楽しくもあります。
そういう気持ちがないと楽しくないですよね~さすがに
やればやるほど文明への尊敬がわいてきました。
石斧だと、こぶりの枝でも木を切るまで10分くらい、かかります。
チェーンソーなら10秒なのですね。
でも石斧を作るまでは、石を持って切っていました。その時は30分かかっていたので、石斧凄いと思いました。
しかも切ろうとすると木の抵抗を感じるので、木に対するありがたさや畏敬の念のような感覚を持ちますよ。