常磐線柏 占い おがわまり
My Natural Garden & Cafe
映画 PR

76回カンヌ国際映画祭で「カンヌプレミアム部門」の北野武監督の「首」が公式上映されました!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このサイトはプロモーションが含まれています。

カンヌに来ただけでも光栄と語る・・北野武監督の6年ぶりの新作「首」が正式上映されました。

茉莉

北野武さんはもともとコメディアンでした。

ボン

赤信号みんなで渡れば怖くないなどと、やぎ座らしいシュールな毒舌漫才だったよね!

ゆうちゃん

テレビなどで活躍し、とても多才な人だったね~

茉莉

あまり過激な映画はみたくないけど、「座頭市」などは、音楽が多くて好きだったな~また見よう!

北野武監督の作品

北野武監督は日本の映画界で非常に有名な監督であり、多くの作品を手掛けています。以下に、彼の過去の代表的な映画作品です。

  1. 「HANA-BI」(1997年) – 主演も務めたこの映画は、警察官の物語であり、北野監督の演出と個性的な映像美が評価されました。
  2. 「親父」(2000年) – 北野監督自身が主演し、元ヤクザの親子の関係を描いた感動的な作品です。
  3. 「座頭市シリーズ」 – 2003年から2014年にかけて、北野監督は「座頭市」というキャラクターを主人公にした一連の映画を制作しました。このシリーズは日本の伝統的な時代劇を現代に再解釈したものであり、北野監督の個性が色濃く反映されています。
  4. 「アウトレイジ」(2010年) – ヤクザの抗争を描いた犯罪ドラマであり、北野監督の映画作品としては比較的暴力的な一面も見られます。

これらは一部ですが、北野武監督の代表的な作品のいくつかです。彼の映画はその独特な世界観や演出、そして暴力的な描写を通じて国内外で高い評価を得ています。

北野武さんの経歴

北野武(きたの・たけし)は、1947年1月18日に東京都葛飾区で生まれた日本の俳優、映画監督、コメディアン、作詞家、作曲家です。彼は多才な芸術家として知られており、そのキャリアは非常に多岐にわたります。

北野武は1973年代にお笑いコンビ「ツービート」のメンバーとして活動を始めました。彼はコメディアンとしての才能を発揮し、その風変わりなパフォーマンスと毒舌ユーモアで人気を博しました。

1970年代にはソロの活動を開始し、テレビ番組や映画で活躍しました。彼のコミカルなキャラクターと毒舌なトークは、視聴者に強烈な印象を与え、彼を一躍有名にしました。

1980年代には俳優としてのキャリアを築き、数々の映画に出演しました。同時に、自身が監督・脚本・主演を務めた映画の制作も始めました。

北野武の映画監督としてのキャリアは非常に成功を収めました。彼は独特な世界観や風刺的な要素を取り入れた作品を制作し、日本国内外で高い評価を得ました。彼の作品はしばしば社会問題や人間の善悪、孤独などをテーマにしており、一部は暴力的な描写も含んでいます。

北野武は数々の映画賞を受賞しており、その中にはカンヌ国際映画祭の審査員特別グランプリやヴェネツィア国際映画祭の銀獅子賞などが含まれています。彼は日本映画界の巨匠として高く評価され、国内外で多くのファンを持っています。

彼の多才な才能は先祖の女性譲り

茉莉

冝保愛子さんだか、江原ひろゆきさんだか、わすれましたが、北野武さんの才能は先祖の芸能にたけた女性ゆずり。今、タバコとお酒をやめなければ病気になると言われていました。

ボン

そんなのあったね~また見たいよ!!

ゆうちゃん

タバコとお酒やめると話していたよね~、動画がみつかりませんでした。

映画「首」のあらすじ


2023年公開の映画『首』は、北野武監督による時代劇映画です。織田信長が本能寺の変で明智光秀に討たれるまでの24時間を描いた作品です。

映画の冒頭、織田信長は、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げていました。その最中、信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし、姿を消します。信長は、明智光秀、羽柴秀吉ら家臣を一堂に集め、自身の跡目相続を餌に村重の捜索を命じます。

村重は、信長の暗殺を計画していますが、信長の側近である濃姫に見つかり、捕らえられてしまいます。濃姫は、村重を助けるために、信長に村重の助命を懇願しますが、信長は村重を処刑することを決意します。

信長は、村重の首を自分の手で切ることにし、本能寺に村重を呼び寄せます。村重は、信長に切腹を命じられますが、村重は抵抗します。信長は、村重を斬り殺し、その首を持ち帰ります。

信長は、村重の首を本能寺の庭に晒し、天下統一の決意を表明します。この事件は、本能寺の変の引き金となり、信長は光秀に討たれることになります。

映画『首』は、織田信長の死をめぐる人間ドラマを描いた作品です。信長の野望と愛憎、そして家臣たちの思惑が交錯する、息を呑む展開が繰り広げられます。

首にでてくる俳優さん

羽柴秀吉~北野武さん

明智光秀~西島秀俊さん

織田信長~加瀬亮さん

難波茂助~中村獅童さん

黒田官兵衛~浅野忠信さん

羽柴秀長~大森南朋さん

今では有名な「本能寺の変」は違う話だったという説もある


そうです、近年では明智光秀が本能寺の変を起こしたという一般的な説に対して、異論や新たな見解が提案されています。以下に、その一部をご紹介します。

  1. 光秀の意図についての異論: 一部の研究者は、光秀が織田信長を討つことを意図していたわけではなく、本能寺の変は予期せぬ事件や混乱から生じたものだと主張しています。彼らは、光秀が信長の命令に反したり、他の有力な武将と連携したりするなど、一連の出来事が完全に計画されたものではなかったと指摘しています。
  2. 裏切りの意図についての異論: 従来の見方では、光秀は織田信長に対して裏切り行為を行ったとされてきました。しかし、一部の研究者は、光秀の行動を「裏切り」とは解釈せず、むしろ信長との間に不和が生じていたり、政治的な対立があったりした結果、光秀が独自の行動を起こした可能性を指摘しています。
  3. 本能寺の変の真相についての諸説: 本能寺の変の真相については、他にもさまざまな説が存在します。一部の説では、光秀が単独で行動したのではなく、他の武将や勢力と共謀していたとする見解があります。また、信長自身が自害を図ったという説や、光秀の意図とは無関係に信長の家臣団が暗殺を決行したという説も存在します。

これらの異論や新たな見解は、史料の解釈や新たな資料の発見などに基づいて提示されています。歴史研究は常に進化しており、新たな情報や研究成果によって見解が変化することがあります。したがって、現在の学界での議論や最新の研究成果を追うことが重要です。

首は北野武さんの小説だった!

2019年のKADOKAWAより出版の歴史小説。

北野武の小説「首」は、戦国時代を舞台にした歴史小説です。主人公の曽呂利新左衛門は、羽柴秀吉と千利休に雇われて謀反人と逃げ延びた敵を探して各国を旅しています。ある日、曽呂利は信長に反旗を翻した荒木村重を偶然捕らえます。一方、丹波国篠山の農民・茂助は播磨へ向かう秀吉の軍勢を目撃、戦で功を立てようと軍に紛れ込むのですが…。信長、秀吉、光秀、家康を巻き込み、荒木村重の首を巡る戦国の饗宴が始まり、それはやがて本能寺の変へと繋がっていくのです。

この小説は、北野武の独特な文体で描かれており、戦国時代の人間模様を生き生きと描いています。また、本能寺の変という歴史的事件を、北野武独自の視点で描いている点も本作の魅力です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です